Olympus E-P1 - PEN - レビュー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
最近「E-P1」で検索してきているひとが多い。 加工した写真ばかりなのもアレなのでここらで一つ簡単なレビューを... もっとも専門家ではないのでレビューとは名ばかりの感想文ですが(笑 本文は続きに記載。 ■画質 見ていただくのが一番早いかと。 p7090111p7120574p7290310 個人的にはISO 200~ISO 1600までは常用範囲内。 緊急時に使えるISO 6400も「とりあえず」としては優秀。 crop (クリックでFlickr。縮小なしの画像もあります) ダイナミックレンジは暗所が粘る割に明所はあっさり飛ぶ感じ。 でも飛び方に嫌みがないので使いやすい。 不安な場合は若干アンダー気味に撮っておいて後で持ち上げる感じで十分。 さらに気になる場合はISOブラケットで撮って後合成。 ■操作系統 操作系統はRICOH GR/GXシリーズに大きく劣る。 カスタマイズが柔軟でなかったり、必要な情報が表示されなかったり。 開発者ではない人間にフィールドテストさせてないなぁ、って感じがする。 FWのアップデートで改善してくれることを希望。 ■液晶モニタ サイズは十分。 屋外でも視認性はまずまずといったところ。 23万画素と若干画素数が少ないがAFメインで撮っている場合には気にならない。 MFアシストメインで撮影する場合もう少し画素数がほしいと感じる。 ■AF AF速度がちょっと遅め。精度に関しては困ったことはない。 風景や静物中心なら問題はないが、このカメラでスポーツ写真を撮ろうとは思わないことだ。 ※2009/09/07 追記 - 9月15日頃、AF関連のアップデートが行われる模様。 ※2009/09/16 追記 - 9月15日、AF関連のアップデートが行われた。[公式] ちょっと速くなった&暗所で迷いにくくなりました。 ※2010/08/11 追記 - 新しいレンズ、M.Zuiko 9-18を使用した場合AFが超高速になります。恐らくM.Zuiko 14-150でも同様。 AF速度はレンズに依存するところが大きいようです。 ■レンズ遊び 各種マウントアダプタでオールドレンズが楽しめる。 デザイン的にもL/Mマウントのレンズはマッチするのではないだろうか。 MFでゆっくりとした撮影もたまには楽しい。 ただし35mm換算で焦点距離が2倍。35mmレンズが70mmの中望遠扱いになる。 20?25mmぐらいの広角なレンズがほしくなる。 ■ファインダーとフラッシュ ファインダー(EVF)もフラッシュも非搭載。外付けEVFもなし。 でも個人的には困らない。 GX100のEVFだって2,3回使っただけだし、いわゆるコンデジスタイルの撮影方法でも優秀な手ぶれ補正のおかけで大した問題にはならない。 フラッシュも今までほとんど使っていないしこれからもまず使わない。 どうしても使いたければ外付けすればいい。 もちろん両方ないと困るって人も居るんだろうけど。 そういう人はそもそもこの機種を検討しないだろう。 ■総評 このカメラは万人に進められるか?と問われれば「NO」と答える。 何でもできるカメラではない。 高画質を望むならAPS-Cサイズ以上のデジタル一眼が、コンパクトさを望むならGR/GXシリーズなどのハイエンドコンパクトカメラがある。 しかしGR/GXシリーズより良い画質、一眼レフより小さいスナップカメラを望むならこれは素晴らしいカメラになる。 またこのデザインに惚れたなら買いだろう。 満足度は85点ぐらい。 現在このカメラと競合するカメラがない、ってのは大きいかな。 操作系統の改善がFW更新で行われれば評価はより上がるんだけど... 2009.09.03 update 競合するカメラとしてPanasoicからGF-1が発表されました。 手ぶれ補正無し・電子水準器なし・フラッシュあり・外付けEVFあり。 実物には触れていないがおそらくAF速度はE-P1より速いでしょう。 すみ分けとしては  建築・風景中心ならE-P1   ・AF速度を必要とせず、電子水準器が便利  クラシックレンズを楽しむならE-P1   ・本体内手ぶれ補正が有効、デザインのマッチング  スナップ・動体中心ならGF-1   ・高速なAFを活用 となるのかな...? 個人的な趣味からすると今購入するとしてもE-P1ですネ